令和4年9月号

2022年09月08日(Thu) 13時52分に投稿された有料老人ホームいずみ野の有料老人ホームいずみ野の日記

泉佐野の老人ホームならいずみ野

有料老人ホームいずみ野

投稿者は事務長

夏が終わり秋を楽しむわ
夏が終わり秋を楽しむわ

パズルと格闘 意外と簡単!!
パズルと格闘 意外と簡単!!

熱唱にみなさんうっとり
熱唱にみなさんうっとり

的を壊すほどのエネルギー
的を壊すほどのエネルギー

ここの食事はおいしいね
ここの食事はおいしいね

◇毎年8月16日に行われる 京都の夏の終わりに欠かせない伝統行事「五山の送り火」盆に帰ってきた祖先をあの世に送り返すための宗教行事です。
 この2年間は新型コロナウイルスの影響で規模を縮小して行われてきましたが今年は3年ぶりにすべての火床で点火が行われました。点火前には雷雨があり点火が危ぶまれていましたが、「大」 「妙法」 「舟形」 「左大文字」「鳥居形」と順番に松明から点火され 感染拡大防止と伝統行事を守ることの 二つの両立をされた五山の保存会のみなさまありがとうございました。炎の灯が新型コロナウイルスを焼き消し伝統行事を守りぬかれ 日常生活が早く戻ることを望みます。

 〇当ホームの利用者様 4回目新型コロナウイルスワクチンが8月1日に接種が終わり全員副反応は見られませんでした。又オミクロン対応の新ワクチンが9月中に接種が始められるような動きもあり年末にかけて インフルエンザ、肺炎球菌等ワクチンラッシュになりそうです。

〇感染者数は高止まりで終息の気配はありませんが、行動制限もなく9月からは、各自治体が経済を後押しする対策を講じています。府民、高齢者施設等への感染対策の取扱について届きにくい印象です。危機感が希薄なっているようです。個々の判断と責任において行動をする必要性を感じます。

〇9月は、防災の日、敬老の日、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋 と盛り沢山です。
〇先日 フルーツ王国和歌山のかつらぎ町星山へぶどうを買いに行きました。御所地区には沢山の農園があり多数ありブドウ狩り等週末には家族連れで賑わっているとのこと。お天気は良くブドウ狩りはしませんでしたが、フレッシュな「ピオーネ」や「シャインマスカットなど」安くお土産に買うことができました。まだまだ残暑が続く印象ですが、空の雲も高くなり季節は進んでいます。
朝夕涼しくなると 夏の疲労が忍び寄ります。よく食べ、よく眠り、無理せずすごしましょう。

◇お誕生日会 
 8月はお誕生日の方がいらっしゃいませんでした。的あてゲームや口腔体操ですごしました。

◇理 容
 「サロン赤井様」が訪問理容を担当していただいています。
利用者様とのひと時の語らい みなさん笑顔で楽しそうです。
いつも 楽しく優しく接していただき ありがとうございます。

◇サービス事業者合同会議
○老人ホームとそれに係る関係事業所が入居者様の「生活の質」の向上を目的として各事業所の立場で意見交換を行っています。又介護技術と知識の修得をするための研修等を実施し、より質の高い援助ができるようにしています。
〇8月は、「令和4年度大阪府集団指導によるサ責からの留意事項」、ヒヤリハット事例検証(一人一人の意識付け)、訪問介護事業所サ責からの利用者留意事項:ADL/居室環境/心の動き/、ケアマネジャーより利用者様の人となり、事務連絡/定期健康診断予定 

≪お知らせ≫
○サービス事業所 合同会議:9月21日(水曜日)13時〜
○お誕生日会 :9月28日(水)13時30分〜 BBQを予定  しています  ・前田英子様  ・堀 全代様  ・大西八重美様  ・持田登美様  宮野サヨ子様  5名
○理美容:/9月12日(月曜日)、26日(月曜日)13時30分〜
〇訪問診療:/9月10日(土曜日)、24日(土曜日)13時〜

◇コラム
〇当ホームでは毎食前に、「パタカラ口腔体操」 テレビモニターを見ながら声を出して 約7分間利用者様、職員が一緒に口腔体操を行っています。
〇人は加齢によって日々の運動量が減少していく傾向にあります。〇確かに歩けなくなるなど、身の回りの生活が自分の力で徐々にできなくなることを想像してください。運動量が減少すると、そのほかにも影響することを考えたことがないかもしれません。 
〇今は自然にできていること 「食べる」「話す」「呼吸する」といったこと。 「食べる」「話す」「呼吸をする」 この筋肉が衰えてくるとどうなるでしょう? 
〇「食べる」ことでむせ混みがひどくなり、そのままにすると誤嚥をおこし肺炎、最悪の場合は死に至ります。 
〇「話す」ときにも声が出づらくなり、人との会話が困難になります。
〇「呼吸をする」というのは生命活動に直接関わってくるところです。  
〇そんな見逃しがちな顔や首回りの筋肉を口腔体操で鍛え、機能向上を計ることができます。 これらを行うことで口からしっかり食事がとれたり、人との会話を楽しんだり、しっかりと呼吸をすることができるようになります。
〇当ホームのある利用者様は、片麻痺があり食事が食べにくい印象でした。パタカラ口腔体操を促しましたが、当初は、「そんな子供がするようなことできるか」の雰囲気があり なかなかみなさんと一緒に唱和をされませんでした。数ヶ月が立ち 今では、先頭に立ちパタカラ口腔体操を声高らかに行うことができ、発語がはっきりされ 職員との会話を楽しんでいる印象です。この頑張りが、QOLを豊かにします。

令和4年9月現在:入居者27名 (男性:9名 女性:18名)



○9月の行事予定





| 2022年09月08日(Thu) 13時52分 | 投稿: 事務長 | カテゴリ: いずみ野通信 | コメント(0) | ▲TOP |

このブログへのコメント

コメントはありません。

お名前・ニックネーム

E-mail(ウェブ上には公開されません)

コメント(必須)

パスワード(必須)


下記セキュリティコード(半角数字)を入力してください

«前月へ  2024年04月  次月へ»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

投稿者別ブログ一覧

お問い合わせ

泉佐野の老人ホーム「有料老人ホームいずみ野」

〒598-0015
大阪府泉佐野市高松南3丁目1番9号
TEL:072-463-5705
FAX:072-463-5715

お問い合わせ


RSS1.0 RSS2.0

このページの先頭へ

お気軽にお問い合わせください!

072-463-5705

文字サイズ